• HOME
  • 入局案内2022

入局案内

入局希望者の皆さんへ

    「未来の優秀なCardiologist、Physician Scientistを養成します!」

循環器内科 教授 笹野 哲郎

循環器内科 教授 笹野 哲郎 初期研修医の先生方が、循環器内科に興味を持つ理由は様々だと思います。救命救急の一端を担えること、内科的治療とカテーテルによる治療のどちらもできること、新しいテクノロジーを取り入れた診療が多いこと、などの点を挙げる方が多いように感じていますが、この幅の広さが循環器内科の特徴といえます。

東京医科歯科大学循環器内科は、physician scientistの養成を重要なミッションとしていきます。臨床を行っていると、大小様々な未解決の疑問、クリニカル・クエスチョンが出てくると思います。そのようなクリニカル・クエスチョンに対して、自分たちの力で疾患や病態のメカニズムの解明を試みる、あるいは新しい検査法や治療法の開発に挑戦する、そのような循環器内科医を目指す若い先生方に、是非仲間に入って頂きたいと思います。未解決の問題に立ち向かうのに必要なのが研究です。本学の循環器内科では研究も多岐にわたり、臨床研究だけでなく、基礎研究や医工学連携・産学連携の研究も我々は盛んに行っています。カテーテル治療の臨床だけ頑張りたい、などと自分で枠を決めてしまわず、柔軟な発想で医学への貢献、社会への貢献ができるような医師になって頂きたいと思っています。臨床においても、研究においても、様々なクリニカル・クエスチョンに対して十分な選択肢を用意できることが、大学医局の最大のメリットではないかと考えています。入局される先生は、是非このような大学ならではの特色を活用して欲しいと思います。

Physician scientistとなるには、まず高い臨床能力を身につけることが必要です。幅広く、かつ深いレベルの臨床トレーニングプログラムを我々は用意しています。後期研修医の先生には、多くの特色ある関連病院と大学病院にまたがるプログラムで、十分な臨床能力を身につけて頂きます。その上で、基礎研究・臨床研究・学際的研究などによって将来の医学に貢献するという志のある先生は、是非ご連絡頂ければ幸いです。後期研修医のみならず、すでに循環器内科医としてのトレーニングを終えて、本学および関連病院で研鑽を積みたいという先生も歓迎しています。

新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミックから2年が経過し、社会のシステムも大きく変化しました。初期研修医の皆様も、それぞれの病院で大きな影響を受けていると推察します。本学はCOVID-19対応、特に重症者の治療に全学を上げて取り組んでおり、循環器内科も一般診療と並行してCOVID-19診療を担当してきました。今後もCOVID-19やその他のパンデミック、自然災害など、いろいろなシチュエーションでチームとして診療に当たる必要があります。チーム医療の一員として、また中心として活動できるような医師になって頂きたく思います。

本学循環器内科での研修について興味のある方は御連絡頂ければ幸いです。

 

入局者募集

循環器内科では入局者を随時募集しております

やる気にあふれる臨床医、研究者の参加を期待しています。 東京科学大学病院内科研修または他関連施設にて二年間の初期臨床研修を終了している医師で循環器内科領域における臨床、研究を希望する医師を募集しています。

入局後は経験と希望に応じて東京科学大学病院・教育関連病院での臨床研修、内科認定医/専門医・循環器専門医・インターベンション専門医・不整脈専門医等の取得、専攻生/大学院生として研究・学位取得が可能です。

入局者募集案内

東京科学大学循環制御内科学教室(循環器内科)では、東京科学大学病院および関連病院にて充実した研修ができるように、教室一丸となって準備いたしております。関連施設での研修や当教室の活動にご興味のある先生は是非以下までご連絡をいただきますようお願いいたします。教室および関連病院の詳細な資料をお送りいたします。

連絡窓口

   入局窓口: 循環器内科 医局
    連絡先: 医局長 松田 祐治
          TEL. 03-5803-5231 直通
          E-mail: ikyoku.cvm@tmd.ac.jp
 入局募集人数: 循環器内科入局者として毎年10-20名程度
入局者募集期間: 令和6年7月31日締め切り (教授面接を終えている必要があります)
     見学: 学生・研修医ともに随時行っております。
  医局説明会入局説明会ページをご参照ください。

過去の入局者数

  入局年度 ’10 ’11 ’12 ’13 ’14 ’15 ’16 ’17 ’18 ’19 ’20 ’21 ’22

新入局者総数 9 8 9 23 19 13 14 15 7 8 9 21 18
女性 0 1 0 6 2 2 3 2 1 3 1 4 2
医科歯科大卒 3 5 5 4 5 5 4 4 2 3 3 4 4